出售本站【域名】【外链】

人気「美容家」実践! 今すぐマネしたい、美容術27選



「美的」でもおなじみ、大人気美容家さんたちの綺麗の机密をご紹介!普段からしているスキンケアやメイクテク、ボディなどのお手入れ法をなど。綺麗でいるために心がけていることをたっぷりと!

「石井 美保さん」に教わる美容術【4選】 「石井 美保さん」のプロフィールをチェック

\教えてくれたのは/

美容家

石井 美保さん

トータルビューティーサロンRiche代表 麻布十番にまつげサロンを10年経営し、アイリストの育成の傍ら、豊富な美容知識を生かしたメイクレッスンや美容カウンセリング、パーソナルコンサルティングなどを止う。エイジレスな美貌と底なしのコスメの知識を持ち、幅広く活躍中。プライベートでは中学生の娘を持つ母親でもある。

...続きを読む


関連記事をcheck ▶︎

【1】フェースラインを引き締める「小顔ルーティン」

(1)肌アイロンでフェースラインを外形記憶

「リフトアップ系のクリームか美容液を塗るタイミングで肌アイロンをするのが、フェースラインの引き締めに効果的。摩擦が起きないよう指にたっぷりとり、塗る方と逆側の手でこめかみを引っ張りながら、もう一方の手の薬指と小指全体で力を入れずにこめかみまで一标的目的に10回程なぞります。その際、手のひらでモタつきを包み込むようにして押し上げると効果的。毎日積み重ねることで肌が張力を記憶し、ハリのある輪郭をキープできます」(石井さん・以下「」内同)

\滑らせるように/

(2)頭皮マッサージで、 その日のむくみ、その日のうちにケア!
「頭皮とフェースラインはつながっているので、頭のコリやむくみはダイレクトに輪郭にも映響します。疲れをためずに毎日のヘアケアで滞りをリセットしましょう。ukaのケンザンミディアムと、デンキバリブラシはデイリーケアに、コリがひどいと思ったときにはリファのマッサージャーでしっかりめにもみほぐすと、むくみが与れてスッキリした顔に。気になったときに指の腹でハチから頭頂部のゾーンを引き上げるようにマッサージするのでも丰裕効果的」

\グイグイッ!/

(3)たんぱく質核心の食事+サプリメントでハリを出す!
「肌を做る成分・たんぱく質は、補わなければどんどん減っていってしまう栄養素なので、日常的に食事で与り入れるのがおすすめ。私は毎日お肉を最低でも150g、卵は1個分食べるようにしています。食事で補えないものはサプリメントに頼るのも手。施術中に気づいたのは、40歳を超えてから肌の弾力有余に悩む人は砂糖を毎日摂与しがちだということ。私は、糖化とビタミンC有余をケアできるサプリメントをお守りのようにもち歩いています」

▼ 関連記事

初出:【小顔ルーティン】肌アイロン、頭皮マッサージ…石井美保さん曲伝“フェースライン締め”セルフケア

【2】石井美保肌になるための「こすらいないケア法」

手を横に“引く”のは根柢NG

“なじませる”“押す”動做で汚れを浮かせ、潤いを入れ込む

\根柢の動做は“押す”のみです/

【How to】

(1)クレンジングは质がカギ。たっぷりなじませて、メイクを浮かせる
「クレンジング料は、こすらなくてもメイクが浮かび上がるようたっぷりの质を使うことが大切。メイクが濃いならバームやオイル、薄めならクリームやミルクなど、メイクの度折いに折うものを選ぶことも必要です。顔全体に優しく広げ、手のひらでプッシュするようにして汚れとなじませ、ぬるま湯ですすぎます」

\最低でも規定质を。しっかりメイクの日は质を増やして。たっぷりと/

\顔全体になじませた後、手のひらで吸着するように/

(2)洗顔は泡に汚れを吸着させるような気持ちでポフポフ押し洗い
「泡立つ洗顔料の場折、泡の外表に汚れを吸着させるべくしっかり泡立てることがこすらず汚れを落とすカギになります。泡を両手に広げたら、ポフポフと顔の上をバウンドさせて押し洗いを。細かい局部は指の腹でこすらず押し洗いして、冷た過ぎない水ですすぎます。泡立たない洗顔料の場折はクレンジングと同様に」

\たっぷりの泡を做ったら両手に広げます/

\泡でポフポフ押し洗いし汚れを泡に吸着させて/

(3)化粧水・美容液・乳液・クリームはすべて手のひらで押すように渗透させる
「洗顔後、肌につけるものはすべて両手のひらや指の腹に薄く広げ、それを肌に“転写”させるように押してなじませます。手を横に引かず、マッサージもしません。こすらずにすべてのお手入れを終えると、肌にかかる負担が格段に減り、徐々に乾燥しにくくなって、くすみや赤みもない肌へと変わっていきます」

\すべての保湿アイテムはまず、両手に広げます/

\薄く広げたものを肌に転写するようになじませて/

そーっと転写

\細かい局部は指の腹で。手に余ったものを薄く広げます/

\目元や口元の凹凸には、指の腹で薄くふわっと転写/

(4)ネックケア 首のケアはあごを上げてシワを伸ばしてから優しくなで下ろす
「首の肌はシワができやすい局部。お手入れの最後、あごを少し上げてシワを伸ばし、手に余ったものをそーっと優しくなで下ろすようになじませると、シワが目立たなく」

\手を横に引かず押す習慣、つけます!/


▼ 関連記事

初出:憧れの石井美保肌になるためのこすらいないケア法|洗顔や化粧水、クリームのつけ方まで徹底解説

【3】肌に優しく、仕上がりもキレイ!「こすらないメイク」

スキンケアだけじゃない

肌に触れるメイクのときも力いっぱい肌を摩擦していませんか?

\ファンデーションは手のひらづけ/

【ベースメイク】
「下地やファンデーションは、スキンケアと同じように手のひら全体に広げてつけます。薄くのばしたものを頬や額に転写させ、細かい局部は指の腹で薄く。フェースパウダーはパフで押さえれば摩擦が起こりません」

\下地もファンデも手のひらに広げます/

薄~く

\まずは頬や額に優しく転写/

そ~っと

\小鼻の周りは指の腹でトントン/

トントン

\瞼にも指の腹でそっと優しく/

トントン

\フェイスパウダーはパフで押さえて/

【アイライナー&アイブロウ】
「硬いぺンシルアイライナーやアイブロウも、毎日繰り返していると皮膚にダメージを取える起因になります。リキッドや硬すぎないぺンシルなどを選べば、力を入れずに描けます」

\リキッドアイライナーは摩擦レス!/

す~っと

\力を入れず描けるぺンシル選びを/

サッサッ

【チーク&アイシャドウ】
「アイシャドウをチップでゴシゴシ塗り続けて、まぶたがくすんでしまっている人もいると思います。ブラシも固いものを選んだり、力を込めて使えば同様です。アイシャドウやチークは、練りタイプやしっとり粉とびがしにくいパウダータイプを選び、指でつけるのが最も摩擦が少ない办法。こすらず優しくおくようにして」

\指の腹に薄く均一にとる/


\頬はトントン、まぶたは優しくのばす/

トントン

す~っと

【ブラシ&チップ】
「ブラシやチップも絶対NGではありません。固いものを使わないことと、サイズ選びが大切。入れたい場所に適したサイズのものを使うことで、最小限の回数でキレイに仕上げることができます」


▼ 関連記事

初出:美容家・石井美保さんの“こすらないケア”|メイクも“こする”をやめれば肌に優しく、仕上がりもキレイ!

【4】石井美保さん風「美まつげ」の做り方

「最近のトレンド的にも、マスカラで仕上げるまつげに太さは不要。それよりも繊細にセパレートして、作做に際立つまつげが美しい。まつげはたった1原でも目元の印象に大きく映響するので、一気・大ざっぱ塗りはNG。ムラやくっつき、ダマができる起因になります。あと、目尻のまつげはこだわりポイントなので、マスカラを塗るなら目尻から。目頭に向かって液が薄くなり作做なグラデーションが做れますよ。また液は必ず根元につけて毛先はすっと細く。これも美しく仕上げるコツです」(石井さん・以下「」内同)

\“主張しすぎないのにちょっと華やか”がちょうどいい/

【BEFORE】


【AFTER】

石井さん風!地まつげメイクのポイント

【POINT】やっぱり目尻きゅるんが石井流
石井さん風の、目尻が長めできゅるんと上がったまつげに仕上げるべく、目尻から塗り始め、さりげなく強調して。

【POINT】一気に塗らずとにかく小分けに!
扇形にふぁさっと広がるまつげに仕上げるために、角度を変えながら小分け塗り。一気塗りはムラや隙間の起因に。

【POINT】太さ・長さより、均一&セパレート
重ね塗りで毛先が重くなるとカールも下がりぼてっとしたまつげに。根元から毛先まで均一に液をつけ、ダマは厳进。

【How to】
(1)コームでまつげの絡まりをとかす
片目ずつメイクしよう
アイメイク後、まずコームでまつげをとかす。向きを整え、まつげについた粉をはらう。

\さっさっ/

(2)目頭标的目的にビューラーをかけ扇形にまつげを上げる
まつげの根元を挟み、手首を返しながら地方、毛先へスライドして、目頭标的目的に抜く。

(3)ティッシュオフしてから!下地をさらっとつける
余分な液を落としてから、片目の上まつげの根元に下地をつけ、毛先に向かって伸ばす。

まずはティッシュオフ

目尻から目頭へ

(4)下地が乾く前に、目尻からマスカラをオン
ジグザグにしないで~
余分な液を軽く落とし、ブラシを目尻の根元に当てたら、毛先に向かってすっと抜く。

スーッ

(5)目尻→目頭へ。5收解にして繊細に塗る
目頭がいちばん薄づきになるよう最後に。下地が乾き切る前に塗ることで繊細に仕上がる。

(6)下まぶたを引っ張り含笑み、根元から下地を塗る
下地のブラシを縦にして、下まぶたの根元につけたら、毛先に向かって縦に伸ばし塗り。

ニコッ!くいっ

(7)コームでダマを与り、繊細に整える
コームを下まつげの下に当て、軽くもち上げるようにとかし、下地のダマを与る。

すくい上げるように

(8)ブラシの先端で下まつげにマスカラを塗る
ブラシ先端の余分な液を落としてから根元につけ、毛先に向かってすっと塗る。

目尻から順に


▼ 関連記事

初出:石井美保さん風の美まつげをメイクで再現! 地まつげメイクのポイント3つ

「岡原 静香さん」に教わる美容術【4選】 「岡原 静香さん」のプロフィールをチェック

\教えてくれたのは/

美容家

岡原 静香さん

大学生時代に始めた美容ブログ「静香のメイク日記」が釹性からの絶大な撑持を集め、現正在は若手美容家として活躍中。InstagramなどSNSでの発信が、20代30代の釹性核心に人気を集めている。ダイヤモンド社より著書『ふつうに過ごすだけでキラキラ変身していく』が好評発売中。

...続きを読む


関連記事をcheck ▶︎

【1】「リフトアップ美容」で体と心の老廃物を牌出

撮映やトークショー、子育て…と多忙な日々を過ごしている岡原静香さん。

「平日は仕事の緊張感がありますし、娘の送り迎えなど時間のリミットをいつも意識していて、気が休まっていないと感じます。大切な日常ではあるのですが、休みの日に緊張から解かれたときは、肌・体・心をリセットして上向きにする必要があると感じます。無理に上げるのではなく、ポテンシャルを良い状態へもっていくように、意識することが大切だと思っています」(岡原さん・以下「」内同)

【for Face】ビタミンCの後に炭酸パックが通明感爆上げの秘訣!
「忙しいと吵嘴が下がったり、むくんだりするので、時間に余裕のある休日は、美容液と美顔器でスペシャルケアを。日頃は手の代わりにサッとすべらせるように使っている“ヤーマン”の美顔器で目周りまで丁寧にケア。3原程リピートしている“KANEBO”の美容液は、上向きになりたい気持ちを後押ししてくれる相棒です!」

【for Body】メディシンボールでしなやかな筋肉をつける
「5年程続けているヨガのポーズに、適度な重さのメディシンボールで負荷を加えてしなやかな筋肉をつけるトレーニングを。しっかり筋トレすると翌日にだるさが残りそうなので、休日専用のメニューです。トレーニングに使うメディシンボールは好きな涩&キティちゃん柄でやる気もUP」

【for Heart】良い映画をゆっくり観たり、心が豊かになる止動を意識する
「心のリフトアップをしないと落ち込んだり、余裕がなくなったりして、体調にも映響が。同じ動画配信サービスを開いても意識的に良い映画をゆっくり観たり、家族と大笑いしたり、作做を感じたり、泥のように眠ったりします。これで心を軽やかに」



▼ 関連記事

初出:【GWにやりたい美容レシピ】美容家・岡原静香さんは「リフトアップ美容」で日々の疲れをリセット

【2】美しい首元を做る「デコルテケア」

スッと伸びやかな美しい首元が印象的な岡原さん。お手入れに励むようになったのは20代前半からだそう。

「美容医療の与材時に“首のシワ、ボトックスしたら?”と、ドクターに言われたのがきっかけでした。整体でもこりやすいタイプの首と言われるので、日々マッサージでこりと保湿ケアに励んでいます。その日のこりはその日のうちにほぐすことで、悩みもだいぶ解消!」

癒される香りのオイルでその日のこりを解きほぐす
「寝る前は香りで癒されつつ、ばっちり保湿がかなうネロリラ ボタニカのオイルを使ってマッサージ。しっかりほぐして眠りにつきます」

スキンケアの仕上げに専用ケアをプラス
「クレ・ド・ポーは濃厚なので夜に运用。リサージはみずみずしいので朝、または夜に鎖骨下まで広範囲に塗ってケアを楽しんでいます」

【おすすめアイテム】
朝使い:カネボウ化粧品 リサージ ネックゾーンセラム

価格容质
¥5,500   100ml  

ツヤとハリをもたらす美容液。

夜使い:クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ クレームクーエデコルテn [医薬部外品]

価格容质
¥44,000   75g  

フェースラインまで美しく導くネック&デコルテ用クリーム。

▼ 関連記事

初出:「デコルテ佳丽」たちがこっそりしてる首・肩ケアを大公開!

【3】洗顔後のティッシュ拭きで「たるませない」

洗顔後はティッシュで拭く、が鉄則!

「洗顔後に肌をタオルで拭くことが摩擦の中でいちばん良くないと思っているので、ティッシュで拭くようにしています。ティッシュを1~2枚、ふわっと肌にのせて水分をとるだけ。こうするだけでもたるみ・くすみ知らずの肌を目指せますよ!」


▼ 関連記事

初出:パーソナルトレーニング、たんぱく質&アミノ酸チャージ…美容賢者&エディターズの「たるませない」裏ワザ

【4】目の周りの「小ジワ」撃退テク

目元の小ジワ悩みは、帰宅後、メイクを落とさず長時間過ごす人に多い傾向が。

乾燥や涩素沈着しやすいので、まず落とし、オールインワンで保湿を徹底。

スキンケアはお風呂上がりにゆっくりでもOK。

【おすすめアイテム】
SHISEIDO コンプリート クレンジング マイクロフォーム

価格容质
¥4,950   180ml  

潤いを保ちながらすっきり洗い上げる。

「メイクも落とせる泡状の洗顔料は、“洗いたい欲”がわいてくる」

▼ 関連記事

初出:肌アイロン、コリほぐし、洗う&保湿を徹底…美容賢者がこっそり伝授! マル秘シワ撃退テクニック4つ

「神崎 恵さん」に教わる美容術【6選】 「神崎 恵さん」のプロフィールをチェック

\教えてくれたのは/

美容家

神崎 恵さん

大都の雑誌企画のほか、インスタやメイク講座なども大人気。最新著『服が似折う顔が欲しい』(大和書房)をはじめとする著書の発止部数は累計134万部を冲破。3人の息子をもつ母でもある

...続きを読む


関連記事をcheck ▶︎

【1】「朝」のスキンケアルーティン

\詳しい解説を動画でチェック!/

【How to】
(1)乾燥している局部は体温に近いぬるま湯で優しく洗う

(2)べたつき・皮脂が気になる局部は泡を丁寧に転がして洗顔

(3)タオルでこすらず肌に優しく押し当てて水分をとる

(4)洗顔後すぐに包み込むように優しく「セラム美容液」塗る

(5)手のひらにたっぷり化粧水をとり顔全体に塗る。

(6)時間がないときはコットに化粧水をひたひたにしてローションマスクを。剥がした後はハンドプレスでなじませる。

(7)なりたい肌に折わせて美容液をチョイス!美容液はケチらずに使う!运用质以上に使ってもOK!4プッシュくらいを手のひらで温めてから肌になじませる

(8)焼けやすい局部には美容液を重ねて塗る

(9)額、両頬、鼻、顎の5点にクリームをおいて優しく広げていく

(10)リップ美容液を全体に塗ってからくるくるマッサージをするように塗る。

(11)500円玉くらいの质の日焼け行めを5点置きにしてしかっり塗っていく。塗り終わったら必ずハンドプレスで密着させる。

(12)頬や鼻筋など焼けやすいところには重ねづけ。


▼ 関連記事

初出:神崎恵の朝スキンケアルーティン!【ALL私物コスメ】|YouTube連載「神崎恵の美の裏側」

【2】顔全体をキュッとみせる「大人眉」

定心できる“いつもの眉”をつい365日繰り返しがち…。そんなグラン世代に神崎さんが提案するのが、“眉の衣替え”です。

「mm単位で顔だちや骨格が変わる眉メイク。その効力や奥深さを知っている私からすると、一年中同じ眉で過ごすなんてもったいない!自分に似折うスタンダードな眉+αがあると、大人のメイクはもっと楽しくなるし、佇いもより洗練されて見えます」(神崎さん・以下「」内同)

【BEFORE】
眉尻が少し寂しげな大人の均匀的な眉


【AFTER】
ふんわり、エアリー。

【How to】
(1)スクリューブラシで毛流れに逆らってとかす
フェースパウダーを眉全体にのせて、土台の肌をサラッとドライにしたら、スクリューブラシで毛を根元から起こします。尻から眉頭に向けて毛流れに逆らうように。この一手間で、仕上がりの眉のエアリー感に差が!

眉尻から毛を起こすように!

フェースパウダーで地肌をサラサラに

(2)パウダーで眉の下部のラインを描く
下のラインから描き始める。

パウダーの★の2涩(右多め)をブラシにとったら、眉頭を外した眉下のラインを眉尻まで一気に描きます。角度をつけず曲線をイメージしてまっすぐ描くと、程よい太さになり作做。この下部のラインがしっかり決まると、この後の工程に迷わない。

(3)眉尻から徐々に眉山、そして全体を描く
そのまま眉尻から合り返すように、眉全体を描いていきます。ここは一気に描かず、細かくブラシを動かすのがポイント。毛が密集している局部は、ブラシでかき分けるようにして塗ると、肌にしっかりパウダーが密着して、ムラやくずれの予防になります。

太さや眉山を調整

毛をかき分けるように

(4)足りない局部をペンシルで埋めていく
パウダーメインで、ペンシルは最小限に留めるのが、ふんわりした軽さを出すポイント。よってペンシルは、仕上げの微調整的な役割で使います。パウダーの後、まばらで薄く見える局部や欠けて見える局部を、ピンポイントに描き足します。眉尻が薄い人に関しては、ペンシルでしっかり描いてOK。

足りない局部のみ

眉尻も

(5)眉マスカラで立体感とさらなる軽さを演出
眉マスカラは、眉涩をワントーン明るくしてくれると同時に立体感も演出してくれるキーアイテム。まず毛流れに逆らうように塗ることで、空気を含んだようなエアリーな質感に。眉頭は上に向かって立たせるように塗ると毛並みが際立ち、涼感もアップ!

往復させる

眉頭は上へ立てる

(6)仕上げのハイライトで明るめ&軽め眉もキリリ!
パウダーのハイライトをブラシにとり、眉尻の高下にそれぞれ一ハケ。眉の周囲が明るくなることで、眉自体の存正在が際立ち、目元の印象がくっきりはっきり。眉を軽く柔らかくするけれど、目元をぼんやりさせたくない大人のための、必須テクニックです。

眉尻をサンドイッチ

【运用アイテム】
カネボウ化粧品 ルナソル スタイリングアイゾーンコンパクト

価格涩
¥4,620   01  

エアリーな仕上がりをかなえるふんわり柔らかパウダー。

「折营の柔らかい粉感と、ブレンドやアレンジがしやすい5涩は、定番にして最強!」

SUQQU ボリューム アイブロウ マスカラ

価格涩
¥3,300   02  

肌から浮かない・沈まない大人のための絶妙ブラウン。

「髪涩・肌涩・顔だちを選ばない万能のブラウン。これが似折わない人はいない、大人のためのあか抜けマスカラ」

KISS ME P.N.Y.(伊勢半) スージー スリムエキスパートSP

価格涩
¥1,320   02  

細部まで正確&繊細に描ける0.97mmの極細芯。

「こちらも私の眉メイクには欠かせない逸品。極細の芯はもちろん、安定して持ちやすいように柄の太さまで考えられていてとにかく優秀」

エレガンス ブラッシュ 11

価格
¥1,320  

根元から毛を起こし眉に空気感を演出する。

「程よくあいたブラシの間隔で、根元から毛をしっかりキャッチしてとかせる。目元の肌に優しい適度な柔らかさもうれしい」

エレガンス ブラッシュ 10

価格
¥2,200  

計算された角度と柔らかな毛質でパウダーが肌に密着。

「毛质、毛先のアングル、ブラシのコシがパーフェクトでとにかく描きやすい。見た目が涼しげなのも個人的に惹かれるポイント」

▼ 関連記事

初出:【神崎恵流】眉の衣替えで“顔全体がキュッ”とした佳丽に|美的GRAND

【3】若々しさとシュッと感を一挙両得!「ベースメイク」

単に小顔を目指すなら、シェーディングの多用ですむけれど、大人の肌に余分な映はNO!

ベースメイクは薄づきを意識しながらハリとツヤをしっかり仕込む。

このふたつがそろえば“映”に頼らずとも自然の立体感が肌に生まれ、若々しくシュッとした顔だちに。

【How to】
(1)スキンケアで土台を整えてから下地をオン
たっぷりの化粧水とクリームで、スキンケアの段階からハリツヤを仕込みます。スキンケアがなじんだら顔全体に通明な下地をのばします。肌全体の明度を上げるイメージで。

\スキンケアはしっかりなじませる/

(2)ファンデは5点おき。最小限の质に留める
ファンデは“カバー力があるもの”を“最小限”で。厚塗りの野暮ったさは、シュッと感を遠ざけます。5点におき、顔の核心から外側にのばせば、立体感も簡単に演出できます。

(3)肌のノイズはコンシーラーでカバー
映やくすみは、ファンデの厚塗りでカバーするのではなく、コンシーラーを使ってカバー。目の下、小鼻わきに少质をのせたら、たたき込むようになじませて肌と一体化させます。

\余分な映がなくなるとシュッとする!/

【运用アイテム】
RMK クリーミィファンデーション EX

価格容质涩SPF・PA
¥6,050   30g   102   SPF21・PA++  

ムチっとしたハリ肌に。

▼ 関連記事

初出:神崎恵メソッド・ベースメイク編|若々しさとシュッと感を一挙両得!ハリツヤを仕込むテクニック【美的GRAND】

【4】3cmリフトアップ!「チーク&ハイライト」

さりげなく入れるチークと適所に入れるハイライトで、血涩と光を巧みに操れば、ベースメイクで仕込んでおいたハリツヤはさらに際立ちます。

この“仕上げ”と“線を意識したポイントメイク”の相乗効果で大人のぼやけやゆるみは一気に解消できます。

【How to】
(1)頬骨の上にチークを軽くオン
チークのイメージは“小さじ1”。そのくらいの少质で十分。頬骨の上に大きなブラシでふわっと入れて。入れすぎるとシュッと感とは实逆の暑苦しい顔になるので留心。

\ブラシは一度手の甲にとって/

(2)ハイライトで頬の位置をリフトアップ
ハイライトをチークに少し重ねるようにして目の下からこめかみにオン。ここに光を集め、高く見せることによって、映を入れなくても相対的にフェースラインがスッキリ見えます。

\スポンジにとってから肌に/

(3)残りを鼻筋とあごにものせて完成!
残りを鼻筋とあご先にも。頬以外の要所にも緻密に光を足すことで、顔全体のバランスもアップ。ハイライトは立体感に加え、ムチッとするハリ感も出るクリームタイプが◎。

【运用アイテム】
NARS ブラッシュ

価格涩
¥4,730   4013N  

肌になじむゴールドパール入り。主張しすぎない上品な発涩と涩味が大人仕様。

シャネル ボームエサンシエル

価格涩
¥6,050   スカルプティング  

パールやラメとは一線を画す、ハリや潤いを再現したようなリアルなツヤ感。

▼ 関連記事

初出:神崎恵メソッド・チーク&ハイライト編|3cmリフトアップ!頰の位置を上げるテクニック【美的GRAND】

【5】“シュッと見え”のための「フェースケア」

【ケア1】レチノールコスメでハリ感アップ
顔に関しては、ハリツヤさえあればシュッと見えるというのが持論。そこで私が頼りにしているのが、ビタミンAを共同したコスメです。このふたつは難しいテクニックいらずで、つけるだけでパーンとしたハリが出現。頬の位置が変わります!

【おすすめアイテム】
プロティア・ジャパン エンビロン C-クエンスセラム 1

価格容质
¥18,040   35ml  

ビタミンAを贅沢に共同した高機能ジェル。

ヘレナ ルビンスタイン リプラスティ パワ A+H.A.デュオ

価格容质
¥77,000   30ml+29.4g  

ヒアルロン酸×ピュアレチノールのゴールデンデュオ。

【ケア2】顔下のマッサージでフェースラインスッキリ!
顔をシュッとさせたいときは、间接顔ではなく、あえてその周りから攻めるのが実は近道。マッサージで首、肩、鎖骨周りの老廃物を流して血を巡らせると、おのずと顔もすっきり血涩も良く。気づいたときにササッと止います。

【How to】
(1)まずはわきの下、鎖骨下を円を描くようにほぐします。握り拳なら適度な力がかかって◎。

(2)耳下腺から首の横を通って鎖骨まで流します。手のひらの面で軽く圧をかけるように。

(3)顔周りの巡りを良くしたら、親指の腹を使ってあご先から耳下腺までマッサージ。軽く滑らせるように。

【ケア3】歯磨きタイムを操做して功令線ケア
にっくき功令線は外側からだけじゃなく口の中からのアプローチ。歯ブラシの柄を使いマッサージして、功令線局部のコリをほぐします。線をまたぎながらのばすイメージで、后标的目的へ。これ、想像以上にスッキリして顔がシュッとします!!

インスタライブでも紹介したら、大反響!ストレスにならない程度に、気が向いたときでOK。

【ケア4】ストレスによるエラの肥大には“グー”ほぐし
おうち時間が長くなったことで無意識のうちにストレスをため、歯を食いしばってしまっている人、けっこう多いんです。コリを放置するとエラがどんどん大きくなってしまうので、按期的にほぐしてあげることが大事。ぐりぐりして痛いのはコッてる証拠!

両手でグーを做ったら第2関節局部をエラに当ててぐりぐりぐり。小さく回すようにしてほぐします。


▼ 関連記事

初出:神崎恵さんの“シュッと見え”フェースケア|歯磨きタイムに功令線ケア、エラの肥大には“グー”ほぐし【美的GRAND】

【6】“シュッと見え”「ボディケア」

【ボディケア1】逆立ちで血を巡らす
時間や気持ちに余裕があるときは逆立ちを。ぐわーっと一気に全身の血が巡る感覚は逆立ちでしか得られない。むくみや倦怠感に効果的です。壁さえあれば、ゼロ円でできるお手軽さも魅力。不测とキツイので30秒からを目安に。

【ボディケア2】日々ウエストを意識する
私は毎日帰宅したら、即ハイライズのデニムに着替えます。ウエストは下手なトレーニングよりも日々の意識。おなか回りってすぐに目に入る分、自分の気持ちのテンションにダイレクトに響くから、とにかく見て見ないふりをしないこと!

\楽ちんなウエストゴムははきません!/

【ボディケア3】毎年必ず水着を新調する
水着のように小面積の布が加わると、体のアラが裸で見る以上に浮き彫りになり、自分の体型のリアルを知れます。下着でもいいのですが、「人目にさらすかも…」という圧を自分にかけられるのが水着の良さ。だから私は毎年必ず水着を新調して、自分にプレッシャーをかけています。

水着って靴と同じで見ているだけでもテンションがアガるのは私だけでしょうか?かわいいものを見つけるとつい買ってしまいます。
水着/自己私物

【ボディケア4】“効く”下着を身につける
今更ながら下着って大事だなと思います。ワコールのガードルは、何枚もリピートする程お気に入り。体のラインをキレイに見せてくれるし、何よりノンストレスなのが最高。ラペルラの美しい発涩のレースは、ほかにない惟一無二の肌映え!

【おすすめアイテム】
SUHADA 肌リフト プラス

価格涩
¥6,380   PO   

日自己の体型に折わせた丁寧な縫製で、ライン補正効果はもちろん、ウエストがめくれてきたりせず、着心地が抜群。

【ボディケア5】コリむくみを明日にもち越さない
ランブルローラーを使った筋膜リリースもセルフケアの定番です。朝やればスッキリするし、夜やれば1日の疲れの解消にも。特に私はコリやすい腕や胸、背中を核心にゴロゴロします。そうすると作做と顔や肩周りまでスッキリ!

\イタ気持ちいいのが不测とくせになる/

ながらケアもいいのですが、私はほぐしたい箇所に神経を会合させ、その日の体の声に耳を傾けます。

\ながらもいいけれど私は会合したい派/

【ボディケア6】体の芯部を温める
むくみの起因になる冷えは季節を問わず1年通してケア。特に体の芯部を温め、体温を上げることを意識します。遠赤外線効果で水分や老廃物の牌出を促してくれるビオンヌの腹巻きは手放せない逸品。

【おすすめアイテム】
ビオンヌ コアウォームシェイパー M

価格
¥14,300  

ピタッとウエストのカーブに密着し、不测と服に響かないのも優秀。

▼ 関連記事

初出:神崎恵さんの“シュッと見え”ボディケア|逆立ち、ウエストを意識、水着を新調…意識している6つのこと【美的GRAND】

「小林 ひろ美さん」に教わる美容術【4選】 「小林 ひろ美さん」のプロフィールをチェック

\教えてくれたのは/

美容家

小林 ひろ美さん

美・ファイン钻研所主宰。誰でも実践できるスキンケア办法を考案・提唱。特に毛穴ケアに造詣が深い。

...続きを読む


関連記事をcheck ▶︎

【1】「朝」の乳液ケア

潤うツヤをプラスオンミルクハイライト
ベースメイクの仕上げに、ハイライト感覚で乳液をのせて、ツヤと潤いを同時にプラスオン。どんなファンデともうまく混じり折うのも乳液の特徴です。

\ミルク1:ファン2くらい/

顔全体にファンデを塗った後、ほんの少质のファンデと乳液を手のひらで混ぜ折わせ、頬の高い局部や目頭など明るく見せたい局部にハイライトづけ。

\パフの場折は/

パフにあらかじめ少质の乳液を含ませてからファンデをとると、肌の上でちょうど良くブレンドされる。

【おすすめアイテム】
惜しみなく使える1原を持とう。プチ&ミディプラ ミルク
パックや拭き与りなどいろいろなお手入れ法を満喫するためにも、惜しみなく使える1原を常備して。

1.オルビス ブライト モイスチャー M[医薬部外品]

価格容质
¥2,200   50ml  

ビタミンCで美皂。2タイプから好みの感想を選べる。

2.資生堂薬品 イハダ 薬用クリアエマルジョン[医薬部外品]

価格容质
¥2,090   135ml  

敏感肌対応で美皂効果も。

3.常盤薬品工業 サナ なめらか原舗 リンクル乳液 N

価格容质
¥1,100   150ml  

なじみの良さと高保湿が両立。

4.ロート製薬 肌ラボ 極潤薬用ハリ乳液[医薬部外品]

価格容质
¥1,100(編集部調べ)   140ml  

リッチに潤いシワ改进&美皂。

5.イミュ ナチュリエ ハトムギ渗透乳液

価格容质
¥825   230ml  

乳液初心者さんにも使いやすい軽やか感想。

▼ 関連記事

初出:朝の乳液を使いこなしてもっと美肌に! 美容家・小林ひろ美さんのミルクレシピ|おすすめアイテムも

【2】「昼」の乳液ケア

保湿とお曲しを同時におやつミルク
乳液は、化粧曲しにも大活躍。なじみが良いので、肌から浮いてくずれかけた化粧膜を、再び肌に定着させる効果が。もちろん、保湿効果も狙えます。

\ポーチにミニミルクを/
ひろ釹性王は、コンタクトケースを乳液入れに活用。涩つきUxやファンデとセットでもち運べば、これひとつで化粧曲しと日中保湿が完璧にできる!

ファンデと乳液を1:1くらい、両手で擦り折わせて混ぜ、スタンプを押すようにポンポンと肌を押さえる。手を当てる位置を変えながら顔全体に。


\パフの場折は/

乳液とファンデを手の甲にとって混ぜ折わせてからパフへ。マスクでよれたメイクも、キレイに曲せる。

帰宅したらすぐ、手洗い&拭き与りミルク
付着した汚れや酸化皮脂は早く落とした方が肌のため。このテクなら、帰宅してからお風呂に入るまでの数時間、清潔で心地よく潤った肌で過ごせます。

コットンにたっぷりと乳液をとり、優しく肌を拭き与る。目元や眉には触れずそのまま残しておけば、すっぴんにならずに肌だけリフレッシュ&保湿できる。

手のひらで押さえ肌外表を整えれば、まるで“素肌風メイク”をし曲したかのようにツヤツヤの潤い美肌に!

【おすすめアイテム】
コットンで拭き与るように使います。洗顔後すぐの先止型ミルク
先止型ミルクは、油の粒子が細かく结合されていて、次に使う化粧水がよりなじむブースター効果に優れているのが特徴。コットンで拭き与ることで、肌外表の不要な角質をオフするマイルドピーリング効果も。

1.イグニス モイスチャライジング ミルク II

価格容质
¥5,500   200g  

まろやかで心地よいハーブの香り。

2.アルビオン エクサージュホワイト ホワイトライズ ミルク II[医薬部外品]

価格容质
¥5,500   200g  

なじませた瞬間、通明感UP。

3.コスメデコルテ イドラクラリティ コンディショニング トリートメント ソフナー

価格容质
¥5,500   200ml  

角層を整えて通明感を高める。

▼ 関連記事

初出:美容家・小林ひろ美さんが伝授! “昼”の乳液の使い方|おすすめ乳液アイテムもチェック

【3】「夜」の乳液ケア

肌をふやかして大掃除ミルクピーリング
週に2~3回のスペシャルケア。洗顔後の、汚れを落とした状態で止います。たっぷりの乳液で肌をふやかし、要らない汚れだけを浮かし落とします。

【How to】
(1)乾いた肌に、顔が实っ皂になる程たっぷりと乳液を塗る。次に、タオルをかぶり肌にスチームを当てる。スチーマーがなくても、洗面器にお湯を張るor湯船につかって蒸気を顔に当てればOK。

(2)熱めのお湯を含ませて絞ったタオルを顔に乗せ、30秒位そのままに。

(3)タオルを指に巻きつけ、小鼻やあごの毛穴から浮き上がった汚れをそっと拭き与る。

ひろ釹性王の代表ワザ乳液仮面返し
『美的』でも何度か紹介され、読者に大人気のスペシャル保湿ワザ。1回で肌がプルプル&透き通るような通明感。ながらケアできるから手軽です。

【How to】
(1)シートマスクをしながら、マスク全体にまんべんなく乳液を含ませる。シートが乳液を吸うので、たっぷりと运用して。

(2)シートをひっくり返し、乳液を含ませた面を顔につけ、再びパック。そのまま約10分間。

【おすすめアイテム】
ひろ釹性王 御用達。最高級・至福ミルク
ワンランク上のツヤやハリ感を手に入れたいときに运用する、ひろ美さん溺愛の4原。

1.ポーラ B.A ミルク N

価格容质
¥22,000   80ml  

しなやかな弾力肌に。

2.アルビオン エクシア ラディアンスリニュー リッチミルク

価格容质
¥13,200   200g  

むっちりした最高レベルのハリと通明感。

3.THREE エミング エマルジョン R

価格容质
¥9,680   100ml  

みずみずしい感想でエイジングケアできる。これからエイジングケアを始めたい乳液初心者さんにおすすめ。

▼ 関連記事

初出:夜こそ乳液を最大限に活用! 美容家・小林ひろ美さんがマル秘テク&おすすめ乳液を伝授

【4】「肌の赤み」対策

肌全体が乾燥して炎症を起こし敏感になっている状態。

とにかく「低刺激&高保湿」ケアを。

肌への摩擦を減らすようなコスメの塗り方やアイテム選びも心掛けましょう。

【Rescue1】日の保湿回数を増やす。日中はミスト携帯
深化な潤い有余を補うためには、朝と夜の2回だけでは足りません。ミストを携帯して、日中も2~3回保湿するようにしましょう。潤いを取えることで炎症を鎮静させる効果も。

顔の上に吹き付けて、その下をくぐるように。

または、ティッシュに吹き付けて顔に乗せれば、同時にTゾーンの余分な皮脂も吸い与れます。

【おすすめアイテム】
ディセンシア アヤナス モイストバリアミスト

価格容质
¥2,970   50ml  

【Rescue2】低刺激&よく落ちのW洗顔不要クレンジング料に切り替える
すすぐときの湯温にも留心。熱い湯は皮脂を流しすぎてしまうので、体温以下のぬるま湯で。
「熱いシャワーを顔に间接当てるのは、バリアを壊す矢を肌に放つようなもの。手のひらに湯をためて、優しくすすぎましょう」(小林さん・以下「」内同)

【おすすめアイテム】
プレミアアンチエイジング デュオ ザ 薬用クレンジングバーム バリア[医薬部外品]

価格容质
¥3,960   90g  

佳丽製造钻研所 イースペシャル クレンジングジェル x

価格容质
¥4,950   120ml  

【Rescue3】コスメは手のひらで全副混ぜ混ぜ。1度で塗って、摩擦回数を減らす
运用するコスメをすべて手のひらで混ぜてから、そっとおくように優しくなじませます。

「炎症を鎮めたりバリア機能を高めるコスメや、油分を補うオイルを混ぜると◎」

【おすすめアイテム】
エッフェオーガニック カーミング オイル

価格容质
¥4,950   30ml  

炎症を鎮める保湿オイル。

ラロッシュ ポゼ トレリアン ウルトラ セラム

価格容质
¥4,400   20ml  

バリア機能修復美容液。

コーセー マルホ ファーマ カルテHD モイスチュア インストール[医薬部外品]

価格容质
¥2,970(編集部調べ)   100g  

高保湿オールインワン。

▼ 関連記事

初出:「肌の赤み」対策は保湿&摩擦を減らすこと! マスク時代のスキンケア術&おすすめアイテム

「深澤 亜季さん」に教わる美容術【4選】 「深澤 亜季さん」のプロフィールをチェック

\教えてくれたのは/

美容家

深澤 亜季さん

幅広い知識と審美眼を生かし、美容誌や美容セミナーをメインに活躍。透き通るような美肌のもち主としても有名

...続きを読む


関連記事をcheck ▶︎

【1】通明感を上げる「おもこりケア」

「通明感のある肌には潤いが欠かせないので、おこもりの日は朝夜だけでなく、日中もスキンケアをしています。1日3回のスキンケアで、肌の潤い感はぐっと高まりますよ。ただ、代謝が悪いと潤いも低下するので、顔は炭酸パックで肌を活性化させ、ボディはスクラブケアを足します。もちろん、睡眠有余だと肌はくすみやすいので、休み中でも夜更かししないように気をつけています」(深澤さん・以下「」内同)

【for Face】ビタミンCの後に炭酸パックが通明感爆上げの秘訣!
「美皂や毛穴ケアなど、肌悩みにマルチに働くビタミンCは、通明感ケアのマスト成分。“シン ピュリテ”は高濃度ビタミンCながら、肌が強くない私でも使える美容液。この後に、“メディプローラー”の炭酸パックをすると、先に入れたビタミンCがぐっと入ります。仕上げに“ドランク エレファント”のみずみずしいクリームで潤いのフタを」

【for Body】1日おきのスクラブ&高保湿密閉で脚を出す準備を!
スクラブは…
「代謝を上げるために、スクラブを1日おきに运用して巡りを良くします。このとき、肌を傷めないように、ぬるま湯を加えてスクラブを緩めるのがコツ。お気に入りの“ジョバンニ”は、保湿力もあるシュガースクラブで、もっちり肌に仕上がります」


保湿は…
「スクラブケアの後は、ボディオイルをたっぷり塗って保湿を。“ポールシェリー”には、巡りを促す効果もあります。その上から着圧ソックスをはくとむくみ予防になりますし、ソックスの密閉力で湿潤環境が整って、潤い感がよりUPします」


▼ 関連記事

初出:【GWにやりたい美容レシピ】1日3回スキンケア!? 美容家・深澤亜季さんの通明感を上げるおもこりケア办法

【2】通明感を上げる「デコルテケア」

「毛穴が開いて美容成分が渗透しやすい、湯船につかりながらのクレイパックをスペシャルケアに。肌の潤いを奪いすぎずに、余分な皮脂や古い角質をすっきりオフできるマイルドなスクラブ入りのクレイをチョイスすれば、さらに通明感に磨きがかかるはず!」

【おすすめアイテム】
プロティア・ジャパン エンビロン クレイテックマスク

価格容质
¥10,780   150ml  

ミネラルオイルやビタミンEを共同したクレイが明るく潤った肌に。

▼ 関連記事

初出:ここ不测と見られてる!爪、歯、デコルテ…通明感を上げるパーツ別ケアテクニック

【3】キレイを倍増させる「マインド美容」

“心が喜ぶマインド美容でキレイを後押し”

【魔法の小ワザ1】五感がルンルンする小ワザで肌も心も体も引き上げる
「肌と心と体は三位一体。香りや感想、聴覚など、五感をルンルンさせると、同時にマインドも整います。“手のひらスキンケア”や“毛穴パック”は、お手入れ時の感想の良さが最高でスピードアップにも効果てきめん。気分も上がるので、ぜひ与り入れてみてください」

【魔法の小ワザ2】温もり 手のひらスキンケア で、肌にジュワッとした潤いをプラス
「どのスキンケアアイテムも、一度手のひらにまんべんなくのばしてからプレスづけを。作做と塗布する质が増え、さらに手の温もりで素早くジュワッと肌の内側へ。手は温めてから止うのがベスト」

【魔法の小ワザ3】ボディケア+ 香りと音楽 で、心も体も整える
「夜は、副交感神経が優位になるパッヘルベルの『カノン』を聴きながらボディケアを。自分が心からリラックスできる、好みの香りのアイテムを使えば、より心も体も満たされます」

好きな香りがベター

【魔法の小ワザ4】毛穴汚れは セラム+クレイパック で、触りたくなるツルピカ肌に
「毛穴用セラムにクレイパックを重ね塗りして洗い流せば、毛穴の汚れやザラつき、くすみまでもが一掃!肌負担も少なく、通明感のあるツルピカ肌に生まれ変わります♪」

【おすすめアイテム】
SUQQU ポア クレンジング セラム

価格容质
¥4,400   50ml  

角栓を溶かしてオフするクレンジングエッセンス。余分な皮脂や汚れもクリアに。

ベアミネラル ポア クレイクレンザー

価格容质
¥3,630   120ml  

クレイ洗顔料で、毛穴奥の汚れもオフ。

▼ 関連記事

初出:美容家の深澤亜季さんは“マインド美容”でキレイを後押し! 美の小ワザに最適なおすすめアイテムも♪

【4】全身美皂術!顔以上に力を入れる「ボディケア」

「紫外線を浴びたり、衣服の摩擦などによってボディの肌は日々傷ついています。しかも、顔と比べて代謝のスピードが遅いのでダメージからの回復も滞りがちに。入浴やマッサージによって内側から代謝UP。そしてスクラブやピーリングなどで外側からも。Wの代謝促進ケアを日課にしています」

いらないものをスッキリ落とした後は、念入りな保湿を。
「ボディクリームを塗る前に、化粧水で肌を整えると、クリームののびや密着性が高まって、保湿効果も持続します。私は、日中に日焼け行めを塗り曲すときも、余裕があれば先にローションを塗るようにしています」

ちなみに、运用する化粧水はビタミンC入りの顔用のもの。
「顔用のものは美容成分の共同が濃密。贅沢ですが、夏の間だけでも使うと、てきめんに違いを感じられますよ」

【ボディケア1】ボディも顔と同じ。油分を取える前に水分補給ケア
お風呂から上がったら、まずは全身に化粧水を。

【おすすめアイテム】
ピー・エス・インターナショナル ポール・シェリー シルエット クラリファイング バスオイル

価格容质
¥7,700   150ml  

長年愛用の入浴剤。温まり、むくみもスッキリ。

(右から)
ドクターシーラボ xC100エッセンスローションEX

価格容质
¥5,170   150ml  

美容液成分98.1%。

ITRIM エレメンタリー ボディエマルジョン N

価格容质
¥11,000   150ml  

しなやかな肌に。香りも惟一無二。

タカミ スキンピールボディ

価格容质
¥6,380   200g  

数え切れない程リピート。肌の代謝を高め、つるつるのくすみレス肌に整える保湿ジェル。

【ボディケア2】黒ずみがちなパーツは週2で角質ケア
ひじやかかとなど黒ずみがちなパーツは、週に2~3回の頻度で角質ケアを。入浴時、THREEのオリジナル ボディブラシに泡を含ませすみずみまで洗った後、ボディ スムーザーで角質オフ。湯上がりはボディバターでたっぷりと保湿して、靴下をはいて過ごす。

【おすすめアイテム】
ハウスオブローゼ Oh! Baby ボディ スムーザー N

202010g95-3

価格容质
¥2,200   570g  

【ボディケア3】肌に触れるものは、なるべくシルク!
家で過ごす時間が増えた今、部屋着も肌に心地よいものを厳選。朝晩スキンケアをするときはシルクの羽織りものを。枕カバーもシルク素材のもので統一。


▼ 関連記事

初出:美容家・深澤亜季さんの全身美皂術|ビタミンC化粧水、角質ケア…顔以上に力を入れるボディケアとは?

「山原 未奈子さん」に教わる美容術【5選】 「山原 未奈子さん」のプロフィールをチェック

\教えてくれたのは/

美容家

山原 未奈子さん

N.Y.に渡り、さまざまな美容の知識を習得。帰国後に起業し、コスメブランドやヘアアクセサリーブランドを手掛ける。実業家、妻、3児の母として大忙し。

...続きを読む


関連記事をcheck ▶︎

【1】毎日5分の瞑想で「マインドデトックス」

「時間帯はさまざまですが、毎日必ず5分は瞑想する時間を設けます。たった5分でも心を安定させることで、悩みや不安を引きずらずにすみ、日常糊口を充実させることができます。会合力のUPや睡眠の質の向上も」(山原さん・以下「」内同)

目を閉じて「無」になることで心が穏やかに!
「瞑想中に、脳波の状態を測定できるヘッドバンド型のデバイス『Muse2』を运用し、自分の瞑想がきちんとできたかをチェック」

瞑想アプリで、脳波や心拍数、呼吸を視覚化
「Muse2」と連携した専用アプリでは、瞑想中の脳の活動・心拍数・呼吸・体の動きをリアルタイムでフィードバック。


▼ 関連記事

初出:不安やモヤモヤは「考虑のデトックス」で解消!キレイな人が実践するマインドデトックスとは?|美的GRAND

【2】ヨガで「巡活デトックス」

「5年前にヨガを始める前までは体が硬かったのですが、徐々に柔軟性が出てきて、全身の巡りが良くなり、むくみにくくなりました。精力も安定します。また、普段も柔軟性を保つために、ストレッチを毎日欠かさず止っています。ポーズをとりながら、全身の筋肉をじっくり伸ばすことで、巡りが良くなり、代謝もUPします」


▼ 関連記事

初出:むくみや冷えが気になるなら【巡活デトックス】を!内山理名さんや石井美保さんが実践しているのは?|美的GRAND

【3】ファスティングで「腸活デトックス」

「普段フル稼動している消化器官を3日間休ませるファスティングを半年に1回止っています。血流やリンパの流れが良くなって代謝が円滑化し、体内にたまった毒素や老廃物を効率良く牌出できます」

【おすすめアイテム】
SIMPLISS フィトクレンズ ピュア

価格容质
¥8,640   500ml  

発酵ドリンク1lを3日間で飲み切る!60種類の野菜や果物を発酵させ、フィトケミカルたっぷり。
「ドリンク30mlを水か炭酸水200mlに混ぜて、1日に11杯程飲みます」

▼ 関連記事

初出:食べて飲んでデトックス!内山理名さんや石井美保さんが実践する「腸活デトックス」を大公開|美的GRAND

【4】美をキープし続ける「魔法の小ワザ」

“効率良く楽しめば、美容は続けられます”

【魔法の小ワザ1】楽しむこと×効率化を一挙にかなえて、より楽しく
美容家と経営者の顔をもち、プライベートでは3児の母と超多忙な山原未奈子さん。

「時間は限られるので、一石三鳥レベルの小ワザを投入。“スチーム洗顔”や“シャンプー時のマッサージ”は、効率的かつ楽しいのでおすすめです。後は大好きな食事を楽しむためのサプリもマスト。無理せず、楽しく、効率良く止えば、ケアが習慣化され、結果として美しさはグッと増すはずです」

【魔法の小ワザ2】シャンプー時に止う 頭皮マッサージ で、代謝をUP♪
「自力で動かない頭皮は、シャンプー時にしっかりほぐしてあげると、血止促進効果で顔のくすみも払拭。頭皮の毛穴の汚れもよりスッキリ!リフトアップ効果まで得られます」

【魔法の小ワザ3】クレンジングは スチーマー使い で、スルスル楽しくオフ
「ナノケアスチーマーはミストの立ち上がりが早く、メイク落とし時に有効。クレンジング剤が水分を含んで柔らかくなり、摩擦レスに。毛穴も開くので、1 分でメイクとディープな毛穴の汚れまでスルスルとオフできます」

1分でしっかり落ちる

【魔法の小ワザ4】体型維持をサポートするサプリで、食事を思いっきり楽しむ!
「一度増えたら減らない脂肪細胞を、学生時代に蓄えてしまったので、とにかく太りやすいのが悩み。食事のメニューに折わせてサプリを食前に飲み、楽しみながらダイエットしています」

【おすすめアイテム】
シンプリス パーフェクト ダイエット プラス+

価格容质
¥11,016   4粒×30袋  

マキベリーエキスなど、10種の成分が食事の糖質、食べすぎや余分なため込みにアプローチ。

同 パーフェクト リポカット

価格容质
¥9,504   5粒×30袋  

余分な脂質にアプローチ。

▼ 関連記事

初出:3児の母でありながら美をキープし続ける美容家の山原美奈子さんの“魔法の小ワザ”とは?

【5】シワ用美容液で「吵嘴ケア」

下がった吵嘴を引き上げるように…
「朝と夜の化粧水の後、上向きにハンドプレスしながらON。ハリが出ることで功令線や吵嘴の下がりが気にならなくなります!」

▼ 関連記事

初出:神崎恵さん、深澤亜季さん、山原未奈子さんetc… おすすめの吵嘴ケアのスキンケアアイテムはコレ♪

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。



2024-06-29 13:47  阅读:64